普段着のマンネリ打破と妻からの好評価獲得。叶えたのは鮮やかなカラーT
アメカジといったらメンズカジュアルの基本の“キ”。その代表的アイテムであるデニムやスウェットパーカは馴染みのあるアイテムだし、リラックスしながら着られるからついその恩恵に甘んじてしまう。ただ、その先に待つのはマンネリのスパイラル。その効果的な対策としてカラーTシャツを薦めたい。
昔はデニムや軍パンにスウェットパーカといった、ド定番なアメカジの格好をしていた。けれど、結婚を機に奥様からは「もっと大人っぽいキレイめな格好をして欲しい」なんてオーダーが……。そこで、要望に応えようとシンプルなアイテムばかりを取り入れ、気づけばいつも変わり映えのしない格好に。これ、対岸の火事ともいえない話。
ただ、ペールカラーのTシャツを普段のコーディネイトのアクセントとして使えば問題は万事解決。鮮やかな色使いに不慣れな人もいるだろうが、普通のシンプルな格好に合わせるだけで印象は大きく変わる。それでいて、ちゃんとキレイめな感じはキープできるってんだからなおさら試さないワケにはいかないでしょ?
[今回の悩めるオッサン]

広告代理店 千本木慎吾さん
年齢/35歳 身長/187㎝ 体重/83㎏
Q1. 休日のワードローブを教えてください。
デニムやスウェットパーカなどが好きでしたが、妻の好みでニットやスラックスなどのアイテムが多くなりました。
Q2. よく行くショップや好きなブランドはありますか?
ロンハーマンの世界観が好きでよく行きます。デニムは昔からリーバイスひと筋で、何本も持っています。
Q3. 服装について何か悩みはありますか?
体格が大きいのでジャストフィットする服がなかなか見つからない。サイジングにいつも困っています。
Q4. やってみたい格好があれば教えてください。
コンサバやトラッドなどの定番スタイルが、今っぽく見えるような格好をしたいです。それも簡単に……。
[今回のスタイリスト]
スタイリスト 星 光彦
本誌をはじめ、ファッション誌やタレントのスタイリングを手掛ける。仕事と育児に奮闘する新米パパ。最近忙しく娘と遊べていないのが悩み。
ヘアメイク 越智めぐみ
表参道のサロン「アルファラン」のオーナー。テレビ「にじいろジーン」の変身企画にも出演中。サロンの予約は03-6450-6583まで。
[ヘアスタイルの改造ポイント]
もともと毛量が多く、カットも自分で適当に行っていたそう。そのため、ややバランスが悪く頭が大きく見えてしまっていた。ここは頭を小さく見せるべく、サイドと襟足を少し刈り上げ、ボリュームを調整。
[今回のスタイリングのポイント]
大胆カラーで遊べばコンサバスタイルも見違える

上下をネイビーでまとめモダンな印象に。つい白Tを合わせたくなるところだが、発色のいいグリーンならいつものスタイルに心地いい変化が加わる。
マイルドなイエローで武骨なミリタリーも爽やかに

サーマル×カーゴパンツのミリタリースタイルに、ペールイエローのカットソーを重ね着して男クサさを中和。爽快かつ鮮やかなサマーミリタリーが完成。
コーディネイトの隠し味にはカラフルなインナーがいい

ストライプシャツにチノパンのトラッドなスタイル。お馴染みのスタイルに、胸元から覗かせたペールピンクが、さりげないアクセントとなっている。
[今回のホットなキーアイテム]
「グッドオンのカラーTシャツ」

発色の良さが特徴のこのペールカラーのTシャツは写真の3色にブルーも含む全4色で展開。ポケTとロンTもあり。ちなみにグッドオン初のオンリーショップが恵比寿にオープン。
妻の意を汲み、クリーンかつ上品な着こなしを意識していると、どうしてもミニマルなスタイルになる。そしてやがてはマンネリに。ただそこへ、ちょっと遊びを利かせれば鮮度が戻ってくる。カラーTシャツは、そのイージーかつ効果的な一手となるのだ。
清水将之(mili)=写真 星 光彦=スタイリング 越智めぐみ(ALFALAN)=ヘアメイク