ブルーコーデの主役になる「1968 メカニカルダイバーズ」の進化版

1968年に登場した300m防水ダイバーズをより現代的にアップデートさせた記念モデル「ダイバーズ 1968 ヘリテージ セイコーダイバーズ60周年 記念限定モデル SBEJ027」。ダイヤルとベゼルは、ブルーで彩られている。SSケース、42mm径、自動巻き。キャリバー6R54搭載。世界限定6000本で発売。24万7500円。2025年6月6日発売/セイコー プロスペックス(セイコーウオッチ 0120-061-012)
そしてもうひとつ。セイコーのダイバーズを語る上で欠かせない「1968 メカニカルダイバーズ」から着想を得たアニバーサリーモデルが、「ダイバーズ 1968 ヘリテージ セイコーダイバーズ60周年 記念限定モデル SBEJ027」である。
「ダイバーズ 1968 ヘリテージ セイコーダイバーズ60周年 記念限定モデル SBEJ027」。SSケース、42mm径、自動巻き。24万7500円。2025年6月6日発売/セイコー プロスペックス(セイコーウオッチ 0120-061-012)、デニムパンツ1万8700円/リーバイス メイド イン ジャパン(リーバイ・ストラウス ジャパン 0120-099-501)、その他はスタイリスト私物
こちらは、インディゴデニムにすんなり馴染む、美しいブルーダイヤルとベゼルが際立つ。
経年変化した色落ちデニム、そしてデニムシャツにTシャツといった王道コーディネイトに、問答無用でマッチする雰囲気と色合いは、デニムラバーの必需品となりそうだ。

それでいて、「1965 ダイバー」の記念モデル同様、ダイヤルに刻まれた波を想起させるウェーブパターンの型押しが、見る者を惹きつける。
時代を先取った名作が、紆余曲折を経てより現代的なスタイルへと変化し、ブルーデニムに好相性なモデルとしてリエディットされた1本。
空、海、デニムとブルーグラデが楽しめるこれまでにない傑作と言えそうだ。
今年7月発売予定の 「マリンマスター プロフェッショナル セイコーダイバーズウオッチ 60周年記念 限定モデル SBDX067」もちなみに、60周年記念の“プロスペックス”は、今夏もう1本、待望となる最高峰の新キャリバー8L45を搭載し、なんと600m飽和潜水用防水を誇るモデルも発売予定だ。
チタンケース、45.4mm径、自動巻き。キャリバー8L45搭載。世界限定600本で発売。71万5000円。2025年7月10日発売/セイコー プロスペックス(セイコーウオッチ 0120-061-012)
国産ダイバーズウォッチが誕生してから60年という節目で生まれた特別な「プロスペックス」。
どちらも歴史的名機へのオマージュを感じさせ、海とデニムが似合う工夫を凝らした意匠は男心をくすぐる。さらに本数限定とくれば、ダイバーズウォッチ好きの心に、物欲の波が押し寄せてくるに違いない。
[問い合わせ]
セイコーウオッチ
0120-061-012
セイコーオンラインストア
https://store.seikowatches.com