背中伸ばしストレッチのハウツーを解説
では早速、背中伸ばしストレッチについて説明します。
背骨には、胸のあたりにある「胸椎」と腰のあたりにある「腰椎」が存在します。胸椎は、捻る動きが得意な背骨です。反対に、腰椎はお辞儀などの前後の動きが得意な背骨です。
動きが違う「胸椎」と「腰椎」の変わり目には、とても負担がかかり固まってしまいます。
その部分を今回の背中伸ばしストレッチで伸ばすことにより、背骨という体の土台を本来のあるべき姿になるように、根本的に改善していきます。
過去に紹介した巻き肩やストレートネックの改善でも、身長が高く見えるようになりますが、まずは背中伸ばしストレッチで治していきましょう!
身長高見えストレッチのビフォーアフター
背中が丸まっていると、どうしても身長がその分低く見えてしまいます。
【BEFORE】

きちんと立った状態で「そんなに身長高かったんだ」と周りに言われることが多い人は、普段BEFOREの姿勢になっていることが考えられます。
この状態から背中伸ばしストレッチを実施すると……。
【AFTER】

自信に満ち溢れた理想の立ち姿に変身しましたね。
3/4