OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. アヤメのディレクターが語るシンプルデザインの魅力「無駄を省いた軽量化という美しさ」

2024.11.26

ファッション

アヤメのディレクターが語るシンプルデザインの魅力「無駄を省いた軽量化という美しさ」

「アヤメ×Keiji Kaneko」のサングラス。セルロイドを用いながら「ノー芯」といわれる伝統的な技法により、テンプルに金属芯を使わずに仕上げた軽量かつ上品なデザイン。

「アヤメ×Keiji Kaneko」のサングラス。セルロイドを用いながら「ノー芯」といわれる伝統的な技法により、テンプルに金属芯を使わずに仕上げた軽量かつ上品なデザイン。


「Feel So Goodなモノ語り」とは……
▶︎すべての写真を見る

アヤメ ディレクター
今泉 悠さん
2010年にスタートした福井県鯖江産にこだわるアイウェアブランド、アヤメのディレクターを務める。サーフィンが趣味で、スポーツサングラスのデザインも手掛ける。
今季アヤメはレショップのコンセプターを務める金子恵治さんとコラボレーションをさせていただきました。

金子さんと話しながら行き着いたのは、品のあるセルロイドを使いながらも、限りなく無駄を省いたデザイン。
advertisement

テンプル部分の金属芯を省いたり、ロゴは空打ちというシンプルなものにしたりと工夫を凝らしました。
2/2
「D.S.&ダーガ」の香水。ミュージシャンと建築家の夫婦が手掛がける天然香料の香水。シンプルなボトルがいい。

「D.S.&ダーガ」の香水。ミュージシャンと建築家の夫婦が手掛がける天然香料の香水。シンプルなボトルがいい。


気付けばそれは軽量化と同義。それからというもの、最近は自分自身が身に着けるものに対しても同様のエッセンスを求めるように。

「ワイルドシングス タクティカル」のジャケット。エピックナイロンを使ったプルオーバータイプ。インナーにもアウターにも使えて重宝。

「ワイルドシングス タクティカル」のジャケット。エピックナイロンを使ったプルオーバータイプ。インナーにもアウターにも使えて重宝。


なかでもワイルドシングス タクティカルのプルオーバーは、デザインも軽さも匿名性もピカイチです。無駄を省く軽量化というデザインに美の一端を感じています。

品田健人、箱島崇史、椙本裕子=写真 黒澤卓也、長谷川茂雄=文

SHARE