OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. たべる
  3. イタリア人マッシが“無印良品のアイス”にどハマり! オリーブオイルにナン……絶品アレンジレシピを公開

2024.07.13

たべる

イタリア人マッシが“無印良品のアイス”にどハマり! オリーブオイルにナン……絶品アレンジレシピを公開



連載「イタリア人マッシのブオーノ・ニッポン!」とは……

無性に冷たいものが食べたくなる季節。イタリア人フードライターのマッシさんが今ハマっているのは、無印良品のアイスクリームだという。

今回は彼が考案した“無印アイス”のアレンジを紹介。記事を読めばきっと真似したくなるはず!

【写真16点】「無印良品のアイスにハマってる」の詳細写真をチェック
案内人はこの方!
マッシミリアーノ・スガイ●1983年生まれ、日本食が大好きなイタリア人フードライター。 KADOKAWAよりフードエッセイ『イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ』を出版。 日伊文化の違いの面白さ、日本食の魅力、食の美味しいアレンジなどをイタリア人の目線で発信中。

マッシミリアーノ・スガイ●1983年生まれ、日本食が大好きなイタリア人フードライター。 KADOKAWAよりフードエッセイ『イタリア人マッシがぶっとんだ、日本の神グルメ』を出版。 日伊文化の違いの面白さ、日本食の魅力、食の美味しいアレンジなどをイタリア人の目線で発信中。

アイスが不可欠なマッシがハマる、無印良品のアイス

蒸し暑い真夏日で溶けかけている僕は、アイスにスプーンを優しく刺して、しばしば休憩する。それから、暑さに奪われた最後の体力を振り絞って丁寧に口に運ぶ。すると一瞬で暑さがふっ飛んで生まれ変わったような気分になる。

徐々に元気を取り戻した僕は、アイスクリームの冷たさを感じられることが暑い日の楽しみだと思えるくらいの余裕が出てきた。夏が苦手な僕は「暑さに負けないぜ!」という言い訳を作って、たくさんアイスクリームを食べてしまう。イタリア人のずるさと言っても過言ではない。



ジェラート天国のイタリアよりアイスクリームの消費量が多い石川県に住んでしまったことで、余計に食べたくなってしまう。思い返せば、雪が降る日も震える手でアイスクリームを開けていた。僕は、そんな石川県に住んでいることとイタリア人であることによって、アイスクリームが人生に不可欠なものになったのだ。

たくさんのメーカーがある中で今ハマっているのは、無印良品のアイスクリーム。無印良品は数年前から食品に力を入れてきた。その結果、商品の豊富さが増えただけではなく、クオリティも言葉にできないほど高くなった。

イタリア人として、いつも楽しんでいる無印良品のパスタとソースとともに、アイスクリームも美味しいことでイタリアへの恋しさはどんどん減っていく。無印良品に行くたびにイタリア食文化ツアーのような気持ちになる。そんなわけで、今回はアイスクリームツアーへ案内しよう。



無印良品のアイスクリームとソルベは合わせてなんと、9種類もある。期間限定の桜もち風味も入れれば10種類に! 豊富な種類から何を買えばいいか迷ってしまう人のために、わかりやすく味と食感の説明をしてみると、こんな具合だ。
【ジャージー牛乳】
想像以上に濃厚でコクのある、ほんのり甘い味わいが特徴で、牧場で飲む牛乳のような感覚。

【チョコミント】
ミントの清涼感はもちろん、ミルクの濃厚感が半端なくて誰でも食べやすい味。チョコミントが苦手な人も楽しめる。

【塩キャラメルナッツ】
濃厚なキャラメルの風味と塩味に、細かくして混ぜ込んだローストアーモンドの食感が最強の美味しさの秘訣。

【抹茶】
石臼挽きの宇治抹茶を使用していて、濃厚な抹茶の風味と苦みが味わえる。

【ほうじ茶】
ほうじ茶の香ばしさがふわっと感じられて、ベースのバニラの柔らかさとマッチしている。

【いちご(ソルベ)】
苺をそのまま食べているようなフレッシュ感。甘さと酸味が特徴。

【マンゴー(ソルベ)】
マンゴー好きな人はマンゴー天国に飛ばされる旨み。

【ヨーグルト風味】
ヨーグルトの新しい味わい方になる。

【酒粕】
酒粕に隠れているやさしい甘さと香りで目が覚める。
もし在庫のある全種類を買えば、ジェラート店ごっこまでできる。その日に食べたい味の盛り合わせも簡単に作れる。

個人的によくやる食べ方は、1個開けてそのまま食べることより、半分か4分の1に分けて、3つほどのフレーバーの盛り合わせにすること。お好みのトッピングも乗せれば、世界にたったひとつのアイスクリームを作れちゃう。ここからは無印良品の商品で、最高に楽しめるアレンジと食べ方を紹介したい。


2/4

次の記事を読み込んでいます。