▶︎すべての写真を見る「
OCEANS Fashion X Talk」とは……
編集部に寄せられるファッションのお悩みや質問に、編集長・原とスタイリスト・菊池さんが答えていく本企画。
今回は、冬に欠かせない「ニット」のお話。素材を熟知する「サンカッケー」のデザイナー・尾崎雄飛さんを迎えて、良いニットの見極め方と自宅でのメンテナンス方法を教えてもらった。
▶︎
動画で解答を見る!
【Question #88】
長く着られる「良いニット」を教えて!
![[左]原 亮太●OCEANS統括編集長。’79年生まれ。落語好きな愛知県出身者。最近は山登りやマウンテンバイクを趣味にしようかと画策中。[右]菊池陽之介●’79年生まれ。スタイリスト熊谷隆志氏に師事し、2004年に独立。飲酒後に〆のラーメンを食べてしまうという悪癖と格闘中。[中]尾崎雄飛●](https://images.oceans.tokyo.jp/media/article/45241/images/editor/02574c9707226cbe0be275895c1b42bae94b47db.jpg?w=850)
[左]原 亮太●OCEANS統括編集長。’79年生まれ。落語好きな愛知県出身者。現在は息子とともにバスケに夢中![右]菊池陽之介●’79年生まれ。スタイリスト熊谷隆志氏に師事し、2004年に独立。息子とキャンプへ行くことが今の生き甲斐。[中]尾崎雄飛●ファッションブランド「サンカッケー」のデザイナー。高品質カットソーに特化した「フィルメランジェ」の設立者。現在は、尾州の旧式織機を買い取り、生地メーカーとしても活動。
オザキ アーユーレディ!?
ハラ&キクチ イエーイ!
キクチ 今回は、人気のゲスト回ですよ。
ハラ 「サンカッケー」のデザイナー尾崎雄飛さんを、ゲストにお招きしました。いらっしゃいませ!
オザキ 「
尾崎雄飛の洋服天国」というYouTubeチャンネルから来ました。よろしくお願いします!
キクチ 最初の掛け声は、洋服天国でお馴染みのオープニングだよね。初コラボ、あつい!
ハラ さっそくだけど、オザキさんと解決したいお悩みはこちら!
Q. ニットって毛玉ができたりヘタれてしまって、すぐに着られなくなってしまいます。長く着られる、ちょっと良いニットを教えてください!(44歳・福島県)
ハラ ちょっと良いニットの代名詞っていったら、カシミヤだよね。みんな漠然と良いって思ってるけど、「ほかのニットとなにが違うのか?」っていうのを、素材のご意見番であるオザキさんに教えてもらいたいと思います!
キクチ 今回は、キング・オブ・カシミヤと言われる「ロロ・ピアーナ」(※)のニットも用意しました。
オザキ 良いものが並んでますね。
(※)「ロロ・ピアーナ」のアイテム解説は来週のお楽しみに! 2/4