OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. エア ジョーダンマニアの「墓場まで持っていくモデル」はどれ? 珠玉の3足を厳選

2023.07.16

ファッション

エア ジョーダンマニアの「墓場まで持っていくモデル」はどれ? 珠玉の3足を厳選


「偏愛さんいらっしゃい」とは……

スニーカー好きが人生のエンディングを迎えるとき、深く愛したモデルの数々に囲まれて旅立つことができるなら、それはきっと本望だろう。

オーソドックスなモノから貴重なヴィンテージ、さらには運も味方しなければ手に入れられないプレ値級の一足まで、エア ジョーダンのさまざまなモデルを手にしてきたおっくんさんの場合はというと……。

【写真15点】「エア ジョーダンマニアが墓場まで持っていきたい3モデル」の詳細写真をチェック
advertisement

おっくんさん●エア ジョーダンへの偏愛っぷりがSNSなどで話題となり、今や彼の購買記録は常に注目の的。酒を片手にスニーカーを鑑賞する時間が至福のひととき。普段は広告などを手掛けるデザイナーとして活躍する。インスタグラム: @okkun_0402

おっくんさん●エア ジョーダンへの偏愛っぷりがSNSなどで話題となり、今や彼の購買記録は常に注目の的。酒を片手にスニーカーを鑑賞する時間が至福のひととき。普段は広告などを手掛けるデザイナーとして活躍する。インスタグラム: @okkun_0402


「コレクションのベースとなる“アレ”は欠かせない!」

「今手にしているものすべてを墓場まで持っていくつもりでコレクションしていますからね」ーー。

そう苦笑交じりに話すおっくんさん。

ただ、「どうしても選ばなければならないのだとしたら、一足目はアレしかないでしょう」と挙げてくれたのは、大定番のあのモデルだ。
 


「やっぱりエア ジョーダン 1 シカゴですかね。エア ジョーダンコレクターであれば、結局はそこに尽きるのかもしれません。『シカゴを墓場まで持っていかなくてどうするの?』と、インスタを見ていただいているフォロワーさんに言われちゃうでしょうし(笑)」。

これまでオーシャンズでは、業界人やマニアたちのお気に入りスニーカーを紹介してきたが、圧倒的に登場回数が多いのはエア ジョーダンのシカゴ。おっくんさんの情熱もまた他の追随を許さない。



「特にシカゴのオリジナル。僕はこれをすごく大事にしていて、“スカイ ジョーダン”というキッズ向けの当時のオリジナルも、キャンバス素材の“KO”というモデルも持っています。シカゴカラーに関しては、当時のオリジナルを制覇したいですね」。

エア ジョーダン 1 シカゴへの愛は、こだわりの詰まった壁面からも滲み出ている。



「壁面には気に入っているモデルを60足ほど並べていて、4段目はすべてシカゴカラーだけ。そういう意味でもシカゴというのは、僕にとって大事なモデルなんです」。

陳列棚には、2018年発売のスパイダーマンとのコラボモデルや、トロフィールームとのコラボ、1994年に発売されたモデルなど、歴代のシカゴカラーがずらり。

陳列棚には、2018年発売のスパイダーマンとのコラボモデルや、トロフィールームとのコラボ、1994年に発売されたモデルなど、歴代のシカゴカラーがずらり。


「シカゴは靴だけじゃなくて、箱も持っていきたいんですよね。当時のオリジナルの箱もあるので。なんだったら、棺桶も墓石もナイキの箱のデザインにしてもらいたいぐらい(笑)。レジスターマークから顔が見えるようにしたりだとか。そのぐらいまでシカゴ一色にしたいですよね」。


2/3

「すべてはこのモデルから始まりました(笑)」

そして、気になる2足目はというと、これまた大定番。おっくんさんのエア ジョーダン愛を目覚めさせたモデルである。
 


「2足目は“85”のエア ジョーダン 1 ロイヤルでしょうか。以前、オーシャンズさんの動画でも触れましたが、高校生のときにすごくオシャレな先輩がヴィンテージのデニムにロイヤルを合わせていたんです。その姿が本当に格好良くて。その衝撃に背中を押され、バイトをしながら必死にお金を貯めたんです」。



「今のプレ値で言うと10分の1くらいの価格なんですが、当時高校生の僕には高額でしたし、何よりタマ数があまりにも少なかった。当然、僕のサイズの27.5cmなんてそうそうないですし、あったとしても恐ろしい金額で……。
advertisement

やっとのことで25.5cmの一足には出合えたんですけど、当然履けません。それでもやはり衝動には抗えず、結局買ってしまいました(笑)」。

履きたい欲求よりも所有欲が上回るその気持ち、分かる人には分かるはずだ。

「最終的にはマイサイズもゲットしました」。

「最終的にはマイサイズもゲットしました」。


「16歳の頃から、買い直した今に至るまでずっとそばにいた一足です。あのとき、お洒落な先輩から刺激を受けなければ、僕はこれだけコレクションをしようとも思わなかったはずです。

そういう意味でも、死ぬときには、『お前、頑張ったな』『これのおかげでお前はこんな風になっちゃったんだろ』と笑いながら供えてほしいですね(笑)」。
3/3

次の記事を読み込んでいます。