ファッション業界のキーマン2人による、夏の粋な普段着
何より暑いのだから、お洒落はあーだ、着こなしはこーだと、能書きやキレイゴトを並べている場合ではない。とにかく楽で気持ちいいやつが一番なのだ。それはみんな同じはずなのに、センスのいい人が手掛ける夏服は、なぜきちんと見えて、だらしなく見えないのだろう。作っている本人に話を聞いた。〈
前編はこちらから〉
「洋服のように着られる新感覚の浴衣で、日本の夏を楽しむ」
グラフペーパー ディレクター・南 貴之さんの
「ワイ&サンズ フォー グラフペーパー」
「極論を言えば、男にファッションは、それほど必要ない。常に同じ服だっていい」。そう語り、自身にとっての普通、好きだというものに徹底してこだわり、同じものを欠かすことなく作り続けるのが、南貴之さんが手掛けるグラフペーパーだ。
そんな彼が、創業100年を迎えた呉服の老舗、やまとが手掛ける異色の着物テーラー「ワイ&サンズ」とタッグを組んで、新しいスタイルの浴衣を誕生させた。
「以前から浴衣が欲しくて作りたいと思っていた折に、縁あってやまとさんとつながり、お互いに面白い物作りができたらと話は進んだんです。ただ、慣れれば難しくないのかもしれないけど、やっぱり浴衣を着るのは大変だな、という当然の問題に直面して」。そこで、和装のルールを破らず、洋服みたいに着られる浴衣を作ろうということに。
生地はグラフペーパーで定番で使っているウールのスーツ地を使用。こちらに同じく定番展開するコックパンツのウエストサイズを調節できる仕様を取り入れ、帯なしで、洋服のように気軽に着られる浴衣が完成した。
「浴衣はポケットがなくて不便だから、インナー用として作ったヘンリーネックTの両胸にポケットを付けた」と語るように、浴衣のしきたりを守ったうえで機能性にもこだわった。さらに、足元にはスニーカー的アプローチのエア入り雪駄、アスリート用に日本のソックスメーカーから足袋のように履ける靴下を仕入れ、新しい和装を提案。ニッポンの夏の装いが、格段に広がる可能性を示してくれた。
2/2