OCEANS

SHARE

常に進化を遂げてきたヒートテック

初登場から、これまでにさまざまな進化が見られた。2007年にはストレッチ機能をより向上させ、2009年には静電気の防止にもチャレンジ。さらには、日々着る物だけに伸びてグダグダになてしまうのが常だった肌着の難を解消すべく、形状記憶も機能面に追加した。
2011年にはメンズコレクションに消臭機能を追加。2012年にはレーヨン混率を高めることで吸放湿機能を投入し、より快適性を保つようになった。
「ヒートテックウルトラウォームクルーネックTシャツ」(超極暖)1990円/ユニクロ 0120-170-296
そして、2013年には“極暖”が登場する。エアポケットで温かい空気を溜め込む手法はそのままに、特殊な編みにより繊維の膨らみをアップ。よりふっくらとしたタッチと温もりを実現したのだ。そのうえ、肌に触れる部分を裏起毛にして接触温感も高め、より温かさを感じられるようになった。
さらに2016年には“超・極暖”が誕生。極段よりも生地の膨らみを高めることでより温かさを増した逸材は、通常のヒートテックの2.25倍の温かさを生み出した。翌年、ヒートテックはついに全世界で累計10億枚を売り上げる。
世界各国のファッション関係者が集う場所、パリコレクション。2017-18秋冬シーズンの発表会で、とあるアンケートを実施したところ、480人中実に74%もの人々が「ユニクロを着用したことがある」と回答。中でも着用したことのあるアイテムでもっとも多かったのがヒートテックである。

最新のヒートテックは天然素材の肌触り

「ヒートテックコットンVネックTシャツ」(極暖)1500円/ユニクロ 0120-170-296
そして2021年、快適さの追求はさらなるステージへ。極暖からさらなる進化を見せたヒートテックコットンの登場である。きっと誰もが味わってきただろう、あの100%コットンの気持ちよさ。それを体現したのが、“ネオ”ヒートテックだ。
肌面に触れる部分に100%コットンを使用。天然素材特有のあの心地いいタッチを味わえるとともに、これまでの温もりまでキープしてくれる優れものだ。
しかも、極暖だけではない。通常のヒートテックもまた汗をすぐに乾かし、より柔らかくしなやかな生地へと進化している。超・極暖にいたっては、袖口などの縫い代に工夫を加え、肌あたりがさらに良くなっているのだ。
「ヒートテックウォームイージーパンツ」3990円/ユニクロ 0120-170-296
アイテムのバリエーションがまたすごい。
肌触りをさらに高めたフリースタートルネック、運動性能を高めた高機能パンツに、ストレッチ性を格段に向上させたレギンスパンツ、さらにはキャップやマフラー、グローブ、ソックスまで揃う。毛布やマクラカバーまでラインナップしている。これだけあれば、もう冬の寒さを恐れず存分にお洒落を楽しめそうだ。
左●「ヒートテックマフラー」1500円、右●「ヒートテックマクラカバーM」1500円/ともにユニクロ 0120-170-296
今季のヒートテックの進化は、日常生活をさらなる快適へと導いてくれる。そして、袖を通すことで冬ファッションの選択肢の広がりを実感するに違いない。
そのとき初めて、ヒートテックの真価を我々は目の当たりにするのだ。
「知ってホッとする冬服大全」とは……
知った気でいたけれど、実はそこまで知らなかった冬服のコト。そこで、各ブランドやショップへ取材を敢行。冬服知識の不足分を補うビタミン剤として活用してもらえたらこれ幸い。
上に戻る
菊地 亮=取材・文  


SHARE

次の記事を読み込んでいます。