OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. あそぶ
  3. 2022年、遂に「X Games」日本上陸。世界最大級のアクションスポーツの祭典を解説!

2022.01.01

あそぶ

2022年、遂に「X Games」日本上陸。世界最大級のアクションスポーツの祭典を解説!

当記事は「FINEPLAY」の提供記事です。元記事はこちらから。
(Photo by Garth Milan / ESPN Images)
世界最大のアクションスポーツの祭典『X Games』が2022年4月22日(金)、23日(土)、24日(日)に日本初上陸!
X GamesとX Games Japan組織委員会、千葉市がパートナーシップを組み、『X Games Chiba 2022』としてZOZOマリンスタジアム(ZOZOMARINE STADIUM)でスケートボード、BMX、Moto Xなどの人気競技を3日間にわたり繰り広げる。


1995年に米国で始まった『X Games』は、これまでに世界12カ国で累計600万人以上を熱狂させてきた世界最大のアクションスポーツの祭典。夏季はスケートボード、BMX、Moto X。冬季はスキーとスノーボードのトップアスリートたちが活躍し、25年以上もアクションスポーツのシーンで絶大なる影響を与え続けてきた。

『X Games』は、世界中が注目するアクションスポーツの競技大会でもあり、カルチャーイベントでもある。今大会においても音楽/アート/飲食など、3日間通してさまざまな楽しみが見つかるフェスティバルのような体験が待っていることであろう。
advertisement

『X Games Chiba 2022』の興奮は日本のテレビ局をはじめ、世界192ヶ国・5億世帯超の放送網を持つ米国のスポーツ専門チャンネルESPNのネットワーク及びさまざまな国際放送、各国ローカルテレビ局などを通じて放送される。
(Photo by Joshua Gateley / ESPN Images)
本大会では競技のコースデザインから選手たちのメダルに至るまで、日本の美しい風土や文化を重視した世界大会にふさわしい演出が随所に施され、日本の若者の姿やカルチャーが現地からテレビ中継やソーシャルメディアを通じて世界中に発信される。
2/3

選手コメント

(Photo by Matt Morning / ESPN Images)
『X Games』で13回の金メダルを獲得し、スケートボードストリート世界選手権1位、日本人の血を継ぐナイジャ・ヒューストン(Nyjah Huston)は「X Gamesが日本で開催されることになって、とても興奮しています。日本に戻るのが楽しみだ」と日本初開催に向けてコメントを寄せた。
(Photo by Bryce Kanights / ESPN Images)
また、『X Games Minneapolis 2018』Skateboard Park 銅メダリストで東京五輪スケートボード女子パーク金メダリストの四十住さくら(Sakura Yosozumi / ベンヌ)は「世界中のスケートボーダーたちの夢の舞台、X Gamesが日本で開催されると聞いてとても嬉しく思います!

スケートボーダーなら誰もが、一度は出場を夢見た憧れの舞台だと思いますし、スケートボードがオリンピック種目にも選ばれた今も尚、出場を続けたいと思う大好きな大会の1つで、まさかの日本で開催される日が来るなんて考えてもいなかっただけに、驚きと興奮が隠しきれません。

過去に2度出場をさせてもらいましたが、まだX Gamesで金メダルを獲得していないので、出場が決まった際には念願の金メダルを獲得できるように全力を尽くしたいと思います」
(Photo by Phil Ellsworth / ESPN Images)
『X Games Minneapolis 2019』BMX Park銀メダリストで、東京五輪BMXフリースタイル・パーク男子決勝に出場した中村輪夢(Rim Nakamura / ウイングアーク1st)も「X Gamesが日本で開催されることはとても嬉しいです! 小さい頃からX Gamesで優勝することがひとつの目標なので頑張ります。ぜひ皆さん会場に遊びに来てください」
(Photo by Matt Morning / ESPN Images)
東京五輪スケートボード女子ストリートで決勝進出、これまでのX Gamesで幾度も優勝を果たしてきた西村碧莉(Aori Nishimura / 木下グループ)は「世界最高峰の大会の一つであるX Gamesがやっと日本で開催されると聞き、とても楽しみです。日本のスケートボードファンの方々が世界のトップクラスの選手達の戦いを間近で観戦できるとても素晴らしい機会なので今までにはないイベントになると思います」
(Photo by Eric Lars Bakke / ESPN Images)
X Games 2021 Moto X Best Whip 銀メダリストの渡邉元樹(Genki Watanabe / モンスターエナジー)は「本国のX Games がまさか日本で開催されると聞いて大変嬉しく思います。

世界最高峰のコンテストでありエクストリームの式典でもあるX Games、日本のファンの方々に自分のライディングを再び見てもらえる事を大変嬉しく思っております。過去に3度、Moto X Best Whipにてシルバーメダルを獲得していますが、ゴールドメダルを目指して奮闘致しますので皆さん是非会場にお越しください!」と本大会に懸ける想いや意気込みを語りました。
advertisement

ESPNの番組制作・副社長であるティム・リード(Tim Reed)は「日本のアスリートが今日のアクションスポーツの発展の原動力となっていることを考えると、世界最高のアスリートを日本のX Gamesの舞台で初めて紹介できることに、これ以上の興奮はありません。

千葉や東京近郊はカルチャーの中心地であり、熱心なアクションスポーツファンが多いため、X Gamesのブランドと完璧にマッチしています」と日本での初開催を祝福しました。
ZOZOMARINE STADIUM | PHOTO by CITY OF CHIBA
さらに本大会の開催地である千葉市の神谷俊一 市長(Shunichi Kamiya)は「X Games Chiba 2022をZOZOマリンスタジアムで日本初開催できますこと、誠に喜ばしく、ご尽力いただきました方々に心から感謝申し上げます。

世界的人気を誇るアクションスポーツの祭典X Gamesが、これまで多くのイベント・音楽フェス・スポーツなどの開催で認知されてきた国内有数のエンタテインメント発信地である千葉市・幕張に上陸することは、本市にとっても経済活性化に向けた待望の国際的イベントであり、大変栄誉あることと感じております。

今年開催された東京2020オリンピックでは、スケートボードとBMX競技で日本人選手が躍動し、世界最高峰のアスリートたちとハイレベルで華麗なパフォーマンスを繰り広げたことに興奮と感動を覚えたのは記憶に新しいところです。オリンピックのメダルラッシュで注目が高まっている今、多様で魅力溢れるアクションスポーツを、是非間近で体感していただきたいと思います。

開催に向けては、ホストシティとして最大限のサポートをするとともに、市民の皆さんにも楽しんでいただけるような大会を目指して参りますので、どうぞご期待ください」と日本初開催への意気込みを述べた。

最後に本大会の主催であるX Games Japan組織委員会の代表 河野眞二(Shinji Kawano)は「アクションスポーツの夢の舞台であるX Gamesを日本で開催実現させるためにご尽力いただきました多くの方々や、これまでアクションスポーツシーンを支えていただいたすべての方に感謝を申し上げます。

国内でのシーンがさらに発展を遂げ、若者はもちろん、多くの世代に親しまれるスポーツの祭典となるよう全力を尽くして参ります。X Gamesの歴史において日本初開催は大きな一歩となることでしょう。世界トップレベルの技、演出、興奮をご用意して当日会場でお待ちしております」と抱負を述べた。
3/3

次の記事を読み込んでいます。