OCEANS

SHARE

【その1】家族でひとつのレゴ®ブロックを共同製作して絆を深める!

レゴ®ブロックを購入すると、中には組み立て説明書と小分けされたレゴパーツの袋が入っている。
小分けされた袋にも番号が割り振られている。
最初に紹介する遊び方は、この袋ごとに家族で役割分担し、みんなで同時に組み立てるというものだ。
今回遊ぶのは「60295 レゴ®シティ スタントショー・アリーナ」
トラックやバイクなどでダイナミックなスタントアクションが楽しめるセット。

「レゴ®シティ スタントショー・アリーナ」オープン価格/レゴジャパン 00531-65-0597
さぁ、箱を開けたら、どの袋を担当するかを決めていこう。



担当するパーツが、“どの部分”になるのかを想像していくのも楽しい。


子供だけでは少し難しいところは大人がサポートするなど連携プレーもありで、それがコミュニケーションになる。

最後に、個々に組み立てたパーツ同士を合体! 家族一丸となって行う作業は、充足感をもたらしてくれる。



完成したら、フライホール付きの動くバイクをジャンプ台から飛ばしたり、炎のリングにトラックをくぐらせたり、ダイナミックなアクションを楽しもう。

作っている過程も、完成してからも、家族みんなで盛り上がること間違いなしだ。 
 
作ったレゴ®ブロックはコチラ!
作ったレゴ®ブロック作品は「#家族レゴ」でSNS投稿を!
完成したら「#家族レゴ」というハッシュタグを付けて、ツイッターやインスタグラムなどのSNSで投稿してみよう! レゴジャパン社が「これは!」と認定した作品は公式ツイッターで紹介され、我が家の傑作がより多くのレゴ®ブロックファンたちに届くのだ。

安全な子供向け公式アプリもチェック!


「子供と一緒に、となると一般的なSNSは不安」という方は、公式アプリ「レゴ®ライフ」がおすすめ。すべての投稿・画像は24時間体制でチェックされ、適切なもののみが公開されているコミュニケーション・アプリである。アカウントはレゴ®ブロックのアバターを使い、誤った画像投稿もできない設定になっているためプライバシーもしっかり確保。こういうフォロー体制も「#家族レゴ」ライフの強い味方となるのだ。
3/4

次の記事を読み込んでいます。