くたっとチノ
風合いのある柔らかい生地感。色はやっぱりベージュが基本。2万900円/ブルックス ブラザーズ(ブルック スブラザーズ ジャパン 0120-02-1818)「ブルックス ブラザーズ」1970年代のモデル「ブルックス ゲート」をモチーフとするワイドフィット。古き佳きサファリカラーも、NYアイビーの印象を強くする。コットンにエラスチンを混紡することで、ヴィンテージ的なヤレ感と伸縮性を獲得した。
「バリッとノリの利いたタイプは、はき込む楽しさがある一方、購入後すぐに馴染むのがくたっとした生地。優しいドレープは、風合いがあるようにも見えるし、土クサさがないのもいい。色はやっぱりベージュで」(菊池さん)。
2万2000円/ナナミカ(ナナミカ 東京 03-5728-3266)「ナナミカ」軽量性と速乾性を備えたカバーリングコアヤーンを採用。股下には可動域を広げるマチを付けるなど、着用感と動きやすさにもこだわりを見せる。
1万9800円/ビームス プラス(ビームス 原宿 03-3470-3947)「ビームス プラス」毛羽を落とした強撚糸によるドライでツヤのある生地が、特殊な洗いによって柔らかい表情に。パターンは1940年代のアメリカ海兵隊のものを踏襲する。
3/3