OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ファッション
  3. 「利益が最大目標ではない」。イコーランドが目指す持続可能なファッションの未来

2021.06.05

ファッション

「利益が最大目標ではない」。イコーランドが目指す持続可能なファッションの未来

2018年8月に生まれたばかりのサステイナブルなブランド「イコーランド」。その最終目標はアパレル業界における持続可能な“プラットフォーム”を作ることだという。
代表取締役の松井智則さんと生産責任者の坂田英一郎さんを迎え、その真意を伺った。
 

イコーランドはブランド名ではなく村の名前だった⁉︎

サステイナブルなブランド「イコーランド」が目指す“平等な村作り”とは
代表取締役の松井智則さん。ブランドやメーカー、地方自治体のPR事業を展開する「PR01.」の代表も務める。
イコーランドを運営する株式会社ワンオーの代表取締役、松井智則さんはこう言った。「村をつくりたかったんです。これからの地球に必要なものを生み出す、イコーランドという村を」。一瞬混乱した。村という言葉に頭がついていかなかったのだ。
松井さんはわかりやすく村と例えてくれた。だがもっと堅い言葉遣いで言えば、イコーランドの最終的な目標は、サステイナブルな産業を生み出す“プラットフォーム”になることだという。
ピンクのTシャツはコールドプレスジュースの搾りかすであるビーツを、ネイビーはログウッドを染料としている。各9680円/イコーランド トラスト ファッション (イコーランド シブヤ 03-6805-0903)
素材や生地、染色方法の開発。キュレーション型店舗「イコーランド シブヤ」のオープン。行政とともに構築した余剰在庫専門のECモール「シブヤ ファミリー セール」のローンチ。イコーランドは、今まさにスタートダッシュをかけているところなのだ。
プラットフォームとなるための初めの一歩が服作りであり、ファッションブランドとしてのイコーランドの立ち上げだったのである。
こうした古い機械を用いて高品質な服作りを行うことも「信用」のひとつ。
「イコーランドの服は“村の名産品”だと思ってもらえたらいいかもしれません。ブランド名はEQUAL(等しい)とLAND(場所)を組み合わせた造語です。
ファッション業界に携わるすべての人々、つまり作り手、売り手、買い手が平等な立場でいられる世界をつくりたかった、ということなんですよ」(松井さん)


2/3

次の記事を読み込んでいます。