OCEANS

SHARE

③「価値観のアップデート」が必須です

シュガー これまで当たり前としていた仕事の価値観をアップデートする必要もあります。
日本ではまだ組織単位の縦割り文化が根強く残っていますが、今年は会社や業界の枠を飛び越えた人脈を築ける人が活躍していくようになります。このような新しい社会への転換期なのです。
――時代に合わせたアップデートと言えそうです。
シュガー 2021年は、占星術では“みずがめ座イヤー”と呼ばれています。2020年末に土星と木星が揃ってみずがめ座の位置に移動する「グレートコンジャクション」という現象が起きました。
約20年振りのことですが、社会の基準が“みずがめ座的なるもの”へスイッチしたということを意味します。
――えーっと……つまりどういうこと?
シュガー 12星座にはそれぞれ性質があると言いましたが、みずがめ座は「自由と変革」「垣根を越えたネットワーク」「先見の明」などを意味します。
そのため、今年は集団やジェンダーの垣根を越えていく風潮が、これまでより本格化していくと思います。つまり古い体制や価値観の問題点が炙り出され、淘汰されやすくなります。

――なるほど。
シュガー 仕事においては「学びを共有する」「周囲と協同する」といったことが大事になってきます。組織や専門分野の垣根を越えて自分の考えや失敗を周囲にシェアしたり、未来に向けたビジョンを共有して具体的な計画を立てることが重要です。
ひとりで責任を抱え込むのではなくて、しっかり役割分担できるかどうかも問われていきます。逆に、何事も強いリーダーシップで強権的に推し進めようとすると、トラブルにもつながりかねないので注意していただきたいですね。
4/4

次の記事を読み込んでいます。