デニムの安心感に浸っているところに、グサッ! っと意表を突くコラボを発見。僕らのツボをつくアレンジに、思わず食指が動きます。
よく見ると違和感が! “ねじれ”で定番スタイルに光を
デニム3万1000円/ファセッタズム ×リーバイス、ジャケット4万6000円/ファセッタズム(ともにファセッタズム 表参道 03-6459-2223)、Tシャツ5800円/ロンハーマン 03-3402-6839、靴2万8000円/クラークス オリジナルス(クラークスジャパン 03-5411-3055)「ファセッタズム ×リーバイス」のデニムウエストから裾まで“ねじれ”を加えたファセッタズム作のツイストデニムが待望の復活。しかも今回はリーバイス「501」の生地を使ったコラボ。勢いのあるブランドらしいヒネリ、である。
Point
・アウターが白だから、中は黒で引き締める。デニムがきちんと見える丈感で。
・パンツの特徴あるディテールを際立たせるため、トップスはシンプル顔を。
・細身テーパードにはボリューム感のある靴をセレクトして存在感を際立たせた。
ヴィンテージを改良した“サンダルカット”の最新版
サンダルもいいけど、ローテクな靴もよく合う。レザーならより上品に。デニム2万3000円/ロンハーマン 03-3402-6839、ニット2万9000円/ラッド バイ デミリー(サザビーリーグ 03-5412-1937)、靴1万9000円/フリーリー フット(パドル 03-6455-4411)「ラングラー フォー ロンハーマン」のデニムほんの少しフレアしたクロップト丈の、まさにサンダルが似合う「サンダルカット」。ラングラーの1950年代「11MWZ」から着想を得て、サイズやレングスをリサイズした別注作だ。
2/2