こういう顔にはこの帽子……なんて法則もよく聞くけれど、結局は好きに勝るものナシ!というわけで、いつ会っても帽子姿が堂に入ったお2人に、唯我独尊のマイ・ルールを語っていただいた。
フリープランナー・種市 暁さんの場合……
場が許すなら基本的に帽子を被っているという種市さん。かつては200〜300個くらい持っていたというコアな帽子好きだ。しかし、帽子を被る理由を考えると、核心は“だらしなヘア隠し”に行きつくと種市さんは明かす。
「中学生のときは、伸びかけの坊主頭を隠すために被っていましたけど、今でもその根本は変わらない。髪の処理が面倒だからとりあえず被る、という感じです」。
とはいえ、そこは本誌連載でも毎度膝を打つお洒落法則を教えてくれる種市さんのこと。何げなく被っているようで、実はその合わせ方に確固たるマイ・ルールが存在する。
「たとえばニットガウンにブーツを合わせている今日なんかは、スカした感じにならないための“ハズし”として、キャップを選んでいます。逆にものすごくカジュアルな装いのときはハットを被ったり、服の色が落ちついているときは帽子で色を加えてみたり。つまりはキメすぎ、ラフすぎを中和させる、帳尻合わせとして帽子を使っているんです」。
なるほど種市さんらしいロジカルな活用術。では、似合う帽子の見つけ方は?
「前髪を入れるのか出すのか、ツバを曲げるか否か、人それぞれ流儀があるように帽子って被り方だけで印象が変わりますよね。被っているうちにその帽子のいい角度なんかもわかってくる。だから僕はこの形は似合う、似合わないとか考えずに、結構何でも被っちゃいますね」。
自称・帽子雑食系!種市さんの帽子コレクション取材時に被っていたツバの長いBBキャップは、種市さんらが手掛けるブランド、ザ グローラー ビルトの通称“パパラッチキャップ”(写真左下)。これはカラバリで所有。バケットハット(写真中央)はオシャレすぎないオジサンを演出できるからお気に入りとのこと。ハット(写真右上)は古着で、ニットキャップ(写真右下)はお土産モノも愛用中。
2/2