これまでに、数多のスニーカーを履きつぶしてきたことだろう。そしてもう気づいているはず。スニーカー選びは何も見た目だけじゃないってことを。歩行時の安定性、ソールのクッション性、脱ぎ履きの手軽さ……。思わず身を委ねたくなる、履く人思いの機能を備えた一足が大人にはうれしいんだ。
SPECTUSSHOECO.
スペクタス
2万3000円/ギャラリー・オブ・オーセンティック 03-5412-6908
コーデュラナイロンを使ったタフな一足。でもそれだけじゃない。ストッパー付きの伸縮性のあるシューレースを採用し、着脱だってスムーズ。縫製を極限まで省いたミニマルなルックスもいいじゃないの。
PUMA
プーマ
1万5000円/プーマ 0120-125-150
もともとクッショニングや軽さに定評のある「イグナイト リミットレス」。ネット状のアッパーで構成された見た目も斬新である。しかも、ただ奇をてらったわけじゃなく、シューレースを自由に通せて、フィッティングを細かく調整できる画期的な仕組みも備えている。
TRETORN
トレトン
8800円/ハンクスPR 03-6677-7741
ご覧のように見た目はレトロ。ただ、グリップ力と軽量性が高いアウトソール、緩衝性に優れるフットベッドの「オーソライト」と、意外にも機能派である。裏地にパイル地をあしらい靴ズレが起きにくいのも気が利いている。
MEPHISTO
メフィスト
4万1800円/メフィストジャパン 03-5781-9660
解剖学をもとに作られた「エアリラックス」なるフットベッドを搭載。そのため、安定性は抜群で歩いていても疲れにくい。クラシカルなモカシンタイプのタフなルックスとボリューム感ながら、すこぶる快適。こんな一足を待っていた。
ASICSTIGER
アシックスタイガー
1万5000円/アシックスジャパン 0120-068-806
‘90年に登場し人気を博したレトロキックスの名機「ゲルマイ」。一度は廃番となったものの、今回、満を持して待望の復刻!! シューレースを締めれば足首のホールド感も高まる特徴的なギミックは、今見ても新鮮で革新的。視覚的にも楽しませてくれる。
COLE HAAN
コール ハーン
3万5000円/コール ハーン ジャパン 0120-56-0979ウィングチップシューズのクラシカルな表情をストレッチニットで表現。そのため足へのフィット感がすこぶる良好。シックな見た目に反し、クッショニングや屈曲性に優れるシステム「グランド.OS」を搭載したハイスペックな一足。
SANTONI
サントーニ
6万9000円/リエート 03-5413-5333
無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインで、足なじみのいいアンライニング仕様。だからこそ、ソフトなカウレザーの優しい肌触りをダイレクトに感じることができる。それもこれも、イタリアメイドの最高品質なレザーだからこそ為せること。
TOP SEVEN
トップセブン
1万8000円/チャンス 072-726-9092
キャップトウやパーフォレーション入りヒールにより、スニーカーながら面構えはドレスライク。そのうえサイドジップを配しているため脱ぎ履きの煩わしさもない。品格も求めるモノグサな大人にはありがたい仕様じゃないか。
ラクだから、との理由でスニーカーを手に取る大人は多いだろう。いやむしろそちらの方が主たる理由か。だからこそ、機能性や気の利いたディテールを搭載したこんなアイテムが、多くの共感を呼ぶはずだ。
清水健吾=写真 松田有記=スタイリング