2020.07.26
「耳の裏、痛」マスク生活に潜む問題を解決する、センス良しなギア3選
マスクを長時間着けていると、ゴムで耳の裏が痛くなったり、ふと外したときに置き場がなかったりと、ちょっとした問題にぶつかる。
それらを解決する3つのアイデア・ギアを紹介しよう。
「外したマスクの置き場がない!」ときは……
食事などでマスクを外したとき、どこに置くか迷ったことはないだろうか。ポケットに入れるとシワになるし、机の上に置くのは衛生面が気になる。マスクの保管問題を解決してくれるのが、ヨシオクボのマスクコードだ。
手持ちのマスクのストラップをコードのカラビナに繋げば、マスクを安全に保管できるし、首から下げておけるので紛失の心配もない。このマスクコードの魅力の深掘りは下のバナーから!
NEXT PAGE /
「耳の裏がゴムで痛い!」ときは……
マスクをずっと着けているとゴムで耳の裏が痛くなることがあるが、今のご時世、人前だと容易には外すこともできない。そんなときに使えるのがジュエリーブランド「シンパシー オブ ソウル」のマスクフック。
マスクのゴムを後頭部で繋ぐことでゴムが耳裏に擦れることを防いでくれるのだが、このマスクフック、もうひとつ使い道があって……。
NEXT PAGE /
「運動中、マスクは嫌!」なときは……
運動時にマスクを携帯するのが億劫という人は、こんな便利ギアを試してはいかがだろうか?
アメリカ発のクーリングタオルブランド、ミッションのスポーツタオルは、汗を超吸収してくれるうえに冷却効果もある両A面タオルだ。実はこれ、フェイスカバーにもなる優れモノ。その詳しい使い方は以下のバナーからチェックしよう。
マスク着用時の不便をなくしてくれる便利ギア。これらがあれば、マイクライフのストレスは随分と減りそうだ。