OCEANS

SHARE

2018.12.24

たべる

大阪のみたらし団子は、どうしてタレを団子の中に入れるのか?

関西出張のときに必ず土産に買って帰るものがある。むか新の「元祖大阪みたらしだんご」だ。
関西出張のときに必ず土産に買って帰る、むか新の「元祖大阪みたらしだんご」
みたらし団子といえば、砂糖醤油の葛餡(くずあん)をかけた串団子(焼き団子)のことであり、その他の串団子と同様に焼き上げた団子に餡をからめるのが定番である。
しかし、大阪駅で買ったそのみたらし団子は、タレとなる葛餡を中に閉じ込め、まんじゅうタイプで提供されていたのである。その時の衝撃は今も忘れられない。これはノーベル賞級の発明ではないか!!
みたらし団子はコンビニやスーパーでも手に入る手軽な和スイーツ。プラスチックケースにはいった3本の団子を食べ終わるとケースには食べきれなかった葛餡が残り、串にもへばりついたもちが残ってしまう。もったいないし、串やケースをキッチンで洗い流さないといけないのも手間がかかる。
「元祖大阪みたらしだんご」は、その一切の罪悪感と手間を解消してくれるのである。サイズは通常のみたらし団子と同様の一口でいける小ぶりさ。味はもちろん王道のみたらし団子。タレが中でも外でも口に入れてしまえば味わいは一緒。むしろ、中に入っていたほうが、まんじゅうそのものもちもち感と葛餡の甘辛さを二段階で楽しめるから、みたらし団子好きにはありがたい。そしてなんと言っても食べ残し一切なし!!
この仕様を考えた人にぜひ「ありがとう!」と言いたい。そしてこのタレを中にいれたみたらし団子は関西エリア、特に大阪で販売されていることが多い。なぜ、大阪なのか。大阪出身の同僚に聞いてみると「大阪人は、無駄や曖昧さをきらう合理的主義だからかな?」と返ってきた。なるほど、一理あるかもしれない。
文・編集部S もちもち感が好きな甘党
【関連記事】編集部Sの”めっけMONO”
・esolaの「黒いチーズケーキ
・N.Y.C.SANDの「N.Y.キャラメルサンド
・ブボ・バルセロナの「XABINA
・Korotの「ラップドクレープ・コロット



SHARE

次の記事を読み込んでいます。