気ままな旅から遠ざかること約2年。先行きに予断は許さないものの、「そのとき」を見据えて、そろそろ肩を温めておきたいところ。今できる準備のひとつは、ひとまず道具を揃えておくこと。ときに旅専用、ときに明日からの日常との両刀使い、とあれこれ思いを馳せながら、旅と道具の関係を探り始めた瞬間が、旅の出発点なのだ。
機上の人よ、
10~20%程度と極度に低い湿度で保たれた機内や、喉が渇きがちなホテルの部屋。37.5歳からの旅において〝乾燥〞は、忘れてはならない大敵といえる。専用の道具を揃え、万全の対策を講じておくのが、旅慣れた大人の常識。
こんな道具が欲しくなるのは
ハイシーズン真っ只中。今シーズンも降雪量に恵まれ、パウダーでスプレーを上げて楽しむ人、サーフィンのように壁当てを決め込む人、気持ち良くカービングする人たちでゲレンデは活気を見せている。そんな状況に、物欲は最高潮。ならば、ぜんぶ雪のせいにしてしまえばいい。
遊びを謳歌する精神年齢37.5歳に迫った!
先月は街角の大人たちをパパラッチしてきたが、今月号はアクティブな男たちを取材してきた。サーファー、ゴルファー、スケーター。思い思いのスタイルを楽しむ姿を見て、ファッションと思う存分遊ぶことの大切さを改めて感じてほしい。
遊びも家事ももっと楽しくなる秘密の家
リクシル住宅研究所が運営する住宅フランチャイズ「GLホーム」が手掛ける、全25区画の建築条件付き分譲地「ザ・パームテラス息栖」。この家には趣味、遊び、家事、子育てまで、暮らしのすべてを楽しむための工夫が備わっている。
The Roots of 〝New Forties〞Choice
by BEAMS
「新40代」的、モノえらびの根っこ
THE SEAWARD TRIP
#11 本田技研工業のビーチクリーン活動担当者に聞く
なぜ世界的企業のホンダが全国の海を掃除するのですか?
PREMIUM BRAND × DAILY STYLE
トッズ
it’s NEW
今月の撮っておき新作情報
40歳からのSTAY YOUNG総合研究所
Vol.24 元祖超野菜[スーパーベジタブル] ケールの力
みんな うまい らくちん!
ミウラメシ
人気連載記事
Hot People’s FUN-TIME
渡辺真史のTOKYO探訪
池内博之のアウトドア・エッセンシャルズ
日本〝食〞記 Stories of Japanese Food
僕のメモランダム 林 信朗がオトコたちへ綴る言葉
藤井隆行の視点 私的傑作批評
好評発売中定価980円(税込)