ビームス別注ラガーシャツは大人カジュアルの万能選手。W編集長エベハラが出した結論
野村訓市さんが今気になるビームスのアイテムをピックアップする本誌の人気連載『「新40代」的、モノえらびの根っこ』。その掲載アイテムを本誌編集長・エベと、Web編集長・ハラがアレコレ語り合うスピンオフ企画。
好評連載のスピンオフ企画、初回を飾るのはビームスがポロ ラルフ ローレンに別注したラガーシャツが主役だ。どうやらラガーシャツには、W編集長エベハラにも青春の思い出があるようで……。
今回の主役

オーシャンズな男の永遠の定番ブランド、ポロ ラルフ ローレン。前シーズンでも注目を集めたビームス別注コレクションを今季も継続。ブランドを代表するラガーシャツのクラシックフィットをベースに、通常左胸に付いているポロ プレイヤーロゴを右胸に刺繍した仕様がアクセントになっており、わかる人にはわかる小さな違和感を生み出している。もちろん、ラガーシャツならではのラバーボタンや厚手のボディは健在。
まずは別注ラガーシャツをマジマジと……

ハラ このラガーシャツは、通常左胸にあるポロのロゴを右胸に移動させたのが別注のポイントなんですよね。シルエットも素材も本家をキープ。ボタンもラバー。
エベ ロゴを移動させたと言えばそれだけだけど、それがちょっとした“ヌケ”になって、ラガーシャツ姿が本気のラガーマンにならない気がする。
ハラ アンファッションな服の場合、こういうヌケは大事ですからね。
エベ あと、個人的には旧タグっていうのもポイント高い。これはグッとくる!

ハラ あ、ホントだ! こういうトコに弱いんですよねぇ、男は(笑)。
エベ ロゴの左右逆転という面白さと、ポロの伝統のミックス。絶妙!
ハラ バリエーションは3つありますが、ブラックウォッチだけソフトな肌触り。いいな、コレ。
エベ これぞポロって感じがいいよね。
ラガーシャツに抱いていた勘違い
エベ いきなりだけどさ、ラガーシャツに思い出ってある?
ハラ ありますねー。高校卒業したくらいの頃、ハードコア系バンドの先輩たちがカーゴショーツに合わせてラガーシャツを着てたんですよ。かなりオーバーサイズで。それ見て「かっけー♡」と思ってました。だから、僕にとって憧れのアイテムなんですよね、ラガーシャツは。
エベ 俺の場合は、中学生のときにポロのブームが来たから、まずブランドに思い入れがある。ラガーシャツもその流れで買って結構着てたよ。でも、ポロシャツやBDシャツと比べると、ちょっと着こなすのが難しかった気がするな、そういえば。
ハラ それ、わかります! 体型を選ぶんですかね。僕みたいな痩せ型の人が着ると『スクール☆ウォーズ』のイソップみたいになっちゃう(涙)。ガタイがいい人が着た方がサマになるのかな……。
エベ でも、それこそ“本気感”出ちゃうかもしれないじゃん。痩せてる人が大きめに着てるのもいい気がするけど、俺は。
ハラ そうなんですっ!
エベ ど、ど、どうした、急に。
ハラ 実は、そう思って咋冬、ポロのラガーシャツを買いました。

エベ お! 黄色とネイビー、まさに王道のボーダーだね。今回の別注にもある配色。
ハラ イメージ的には、デイヴィット・ホックニーみたいに着たいなーと。ナードな雰囲気で格好良く着てるんですよ。
エベ ホックニーは何に合わせてるの?
ハラ こんな感じっす(持ってきた作品集を開く)。チノにコンバース。そこにサスペンダー。

エベ なるほどね。やっぱり、ホックニーはスポーツマンじゃないからいいのかもね。まったくラグビーのニオイがしないから、ラガーシャツをニュートラルに着こなせるんだと思う。
ハラ 確かに。
エベ 不良性のある人が不良の格好をしてもストレートすぎて“洒落”がないじゃん。それと同じで、体育会系じゃない人がスポーティなものを着るから、ヒネリが効いてて洒落て見える。
ハラ ハズしってことですよね。
エベ そうそう。あと、ラガーシャツは年齢を重ねたほうが格好良く着られると思う。
ハラ 快活なスポーツの雰囲気と年齢による枯れ感のギャップ。これもある種のハズしですもんね。
さて、オーシャンズな男たちはどう着こなすべきか?
ハラ このラガーシャツ、エベさんだったら、どう着ます?
エベ ジョン スメドレーのニットを着るようなキレイめなコーディネイトに、あえてラガーシャツでハズすっていうのはやってみたい。インコテックスのスラックスに合わせてみたり。
ハラ それいいっすね!
エベ 上にブレザー羽織ったりね。
ハラ 逆に、ストリート系のスタイリングで、ワイドチノにパーカだと子供っぽいからラガーシャツでちょっと大人っぽさを出してみたり。
エベ うん、スケーターっぽい方向に持ってくのもアリだね。コンサバな着こなしの“ヌケ”にもなるし、カジュアルスタイルの“抑え”にもなる。そう考えると、実はラガーシャツってめちゃくちゃ便利なアイテムかも。
ハラ 大人がワードローブに取り入れない手はないっすね。
【結論】ビームス別注のラガーシャツは万能である
ハラ ラガーシャツは、王道よりも変化球で取り入れるのが良さそうですね。
エベ もはや音楽をジャンルだけで聴かないようにさ、ファッションもカテゴライズして楽しむ時代じゃないからね。トラッドなアイテムはトラッドなスタイルにだけ、とか、アメリカ的とか意味ないじゃん。
ハラ ロゴを移動させるのも、王道好きの人からすれば邪道かもしれませんけど、その遊びが“センス”ですし。
エベ そういったバランスも含めて、スケボーやBMXやってる人も、キレイにスラックスはいている人も、誰でも都合良く取り入れられるのがビームス別注のラガーシャツってことかもしれない。
ハラ ラガーシャツに思い入れがある人も、そうでない人も、一度着てみる価値は大いにある。
エベ こんなスペシャルなアイテムなら特にね。ラガーシャツ、買い足したほうがいいんじゃない?
ハラ 話してたらそんな気がしてきました……。ロゴの位置、逆の方がいいな……。よし、ブラックウォッチのヤツに“トライ”します! ラガーシャツだけに。
エベ (ちーん)
[問い合わせ]
ビームス公式オンラインショップ
https://www.beams.co.jp
山本 大、鈴木泰之=写真 長谷川茂雄=文