
▶︎
すべての写真を見るサステナブルなストーンウォッシュ技術で業界に革新をもたらした「GUESS JEANS」が、日本での存在感をさらに強めるべく特別展示を開催。フィレンツェ、アムステルダムと世界各地を巡回し、満を持して東京・原宿で開かれる。
タイトルは「THE NEXT 40 YEARS OF DENIM」。その名のとおりブランドの歩みと、次なる未来へのビジョンを体感できる内容だ。
「STONE INSTLLATION」本特別展示の最大の見どころである「GUESS AIRWASH」を表した巨大な“石のインスタレーション”。「石から空気へ」というデニム加工の進化をダイナミックに表現した。
「HERITAGE」デジタルアーカイブやストーンウォッシュマシンなどを通して、1981年に誕生したゲスが歩んできた40年を紹介。90年代のカルチャーやストーンウォッシュ開発の歴史を振り返ることができる。
会場では、1981年の創業以来の象徴的なデニムの歴史を辿りつつ、新技術「GUESS AIRWASH」の舞台裏や次なる40年の展望を紹介。過去・現在・未来をひとつにつなぐ没入型の展示空間で、ゲスの世界観を体験できる。
「WATERGATE」ゲスの代表アイテムである「3ジップ マリリン ジーンズ」のストーンウォッシュ技術から、サステナブルな「GUESS AIRWASHTM」技術への進化を体験できるブース。
「GUESS AIRWASH」は従来のデニムの洗い加工に比べ、水の使用量を最大80%削減できる、最先端のサステナブル技術だ。大量の水や強い化学薬品を使用することなく、電力消費を抑えてストーンウォッシュ加工と同様の風合いを実現。ゲスの長年のパートナーであるジノロジア社によって開発された。
「STONE INSTLLATION」、「HERITAGE」、「WATERGATE」、「DENIM LAB」の4ブースでその全貌を目の当たりにできる。
「DENIM LAB」実際に稼働しているラボにて、デニム製作の舞台裏を紹介。デニムのオリジナル素材やパターン、ウォッシュなど、製品が生まれる過程をそれぞれ現物の展示やデジタルスクリーンを用いて紹介する。
今回は来場者限定でゲス ジーンズのデニムトートバッグもプレゼント。バッグへのレーザー刻印といった胸が踊る体験型コンテンツも用意される。
また、会期中には都内各地でさまざまなイベントやキャンペーンも展開予定だ。
「CUSTOMIZATION AREA」展示の最後には、カスタマイズエリアを用意。来場者全員にデニムトートバッグをプレゼントし、その場でレーザーを使用したオリジナルデザインの刻印を体験できる。
ブランドのグローバル展開を重要な成長戦略として掲げるなかで、特に日本市場への注力を強めてきたゲス ジーンズ。
今年3月にはアーティストのVERDYさんとのパートナーシップを発表。ブランドのアート性を世界に発信しつつ、日本のカルチャーとのつながりを深める重要なプロジェクトで、音楽フェス「コーチェラ」にて大規模なイベントを成功させたのも記憶に新しい。
今回の特別展示と新たにオープンする原宿の旗艦店によって、さらにその勢いは増していくだろう。
「GUESS JEANS “THE NEXT 40 YEARS OF DENIM”」
期間:7月4日(金)〜7月12日(土)
場所:ヨドバシ J6 ビル
住所:東京都渋谷区神宮前6-35-6
時間:11:00〜20:00(金曜・土曜は21:00まで営業)※7月4日(金)のみ13時から
入場料:無料
[問い合わせ]ゲス コールセンター0120-82-3788