OCEANS

SHARE

  1. トップ
  2. ライフ
  3. 「表参道ヒルズ」で大盛況! OCEANSも参加したポップアップ「サボテンと多肉植物と。」をレポート

2025.05.30

ライフ

「表参道ヒルズ」で大盛況! OCEANSも参加したポップアップ「サボテンと多肉植物と。」をレポート



去る5月3日(土)〜6日(火・祝)、表参道ヒルズにて開かれたポップアップイベント「サボテンと多肉植物と。」にOCEANSが初参戦。

会場を盛り上げたスペシャルトークショーの振り返りとともに、人気イベントの熱狂ぶりをレポートしていく!
 

 
5月の大型連休は、いかがお過ごしだったであろうか。海へ、山へ、あるいは田舎のご実家へ。自然の中で日々の疲れを癒し、大いに羽を伸ばした方も少なくないだろう。

かたや、東京・原宿のど真ん中に位置する「表参道ヒルズ」でも、特別な“自然”との邂逅が実現。OCEANS webでも事前に告知していた通り、サボテンと多肉植物専門店「鶴仙園」のポップアップイベント「サボテンと多肉植物と。」が開かれた。

昨年に続き2年連続2回目の開催となった当イベントでは、サボテンや陶器鉢を中心に前回を上回る規模のラインナップが来場者をお出迎え。会場の熱気も昨年以上にアツアツで、5月3日(土)〜6日(火・祝)の開催期間中に延べ1000人以上が詰めかけた。

ステージ上向かって右から、鶴仙園三代目の靍岡秀明さん、フリープランナーの種市 暁さん、OCEANS統括編集長の原 亮太。

ステージ上向かって右から、鶴仙園三代目の靍岡秀明さん、フリープランナーの種市 暁さん、OCEANS統括編集長の原 亮太。


イベント2日目に当たる5月4日(日)には、OCEANSも参加したトークショーを実施。鶴仙園の三代目として辣腕を振るう靍岡秀明さん、ジャンルレスで面白いことに目がない人気フリープランナー種市 暁さん(靍岡さんとはサーファー仲間で大学の同級生!)とともに、20年近くもパキポディウムを育て続けるOCEANSの統括編集長 原 亮太が登壇し、会場を盛り上げた。

トークテーマは「サボテンと多肉植物と。ファッション」。3人が考えるサボテンと服の楽しみ方を皮切りにライフスタイル全般まで、約30分間繰り広げられた“ここだけの話”を以下ハイライトでお届けしよう。
 


「サボテンの魅力は生命力の強さ。光と風と水のバランスを心がけて、大事に育ててほしいですね」(鶴仙園3代目・靍岡秀明さん)

「歳をとってくると、自分に合うものや気持ち良いものが見つけやすくなる。欲しいものと似合うものの違いに気付いたり。それは、これまでの失敗があってこそ」(フリープランナー・種市 暁さん)

「ファッションもサボテンも、結局は直感が大事。自分の目で見て確認する、アナログ的な楽しみ方ができる大人って格好いいと思います」(OCEANS統括編集長・原 亮太)



なお、会場ではトークショーと同時進行でファッションSNAP撮影も実施。計36組の洒落者にご協力いただいたが、彼らのスタイルは順次OCEANS WEBにて掲載していく予定だ。


自分らしさと気持ち良さが両立した“いい暮らし”のなかで、ファッション同様に植物の力は大きなサポートとなる。

そう再認識させてくれた今回のイベント、3度目の開催を楽しみにしつつ、多彩なカルチャーを支える今後の表参道ヒルズのさまざまな取り組みにも、いっそう注目していきたい。
[問い合わせ]
表参道ヒルズ総合インフォメーション
03-3497-0310

増山直樹=文

SHARE

次の記事を読み込んでいます。