特集
OCEANS Fashion X Talk
2023.08.20
ファッション
![]() | 教えてくれたのは 渡辺俊美さん 1966年生まれ。TOKYO No.1 SOUL SET、ソロユニットのTHE ZOOT 16、同郷メンバーとの猪苗代湖ズでの音楽活動のほか、ヘッドウェア中心のブランドであるヘッズも主宰。 |
「ヘッズ × ザファクトリーメイド」のハット。子供の幼稚園の送迎以外、大体いつも帽子を被る。このハットは軽量にして撥水&透湿、UVカットに優れるため夏に心強い。
「フィルメランジェ」のアンダーウェア。「いい下着を買うのは勇気がいるけど、着心地が良く、何より気分がアガる」ということで、主にライブやイベントのある週末に着用。
「ヘッズ×デイトリッパー」のバンダナ。バンダナは日頃から手放せないアイテム。ベレーを描いた1枚はフレンチっぽいデザインとスカーフサイズの大判がお気に入り。
「馬場水車場」のインセンス。まず香を焚き、掃除、そしてコーヒー。朝のルーティンであり、1日の始まりに心身を整える気持ちのいい時間だとか。100%オーガニックのこちらは、焚き火の香りにリラックス。
「ヘッズ× ミスターカサノバ」のサングラス。近視でありながらコンタクトレンズをしないため、メガネはファッションかつ生活の必須道具。型から製作した鯖江メイドの度入りサングラスは跳ね上げ式が便利。
品田健人、川西章紀、箱島崇史、椙本裕子=写真 オオサワ系、加瀬友重、いくら直幸、菊地 亮、黒澤卓也、八木悠太=文
次の記事を読み込んでいます。